約束ノート

「自分への3つの約束」を果たすための修行ブログ。

約束ノート(57):20120903

今日接した人の言動から気づいた「その人のいいところ」

今日のいいところ:ハンディを超えた努力

結構、(オリンピックより)パラリンピックを見るのが以前から好きです。選手たちはもちろんメダルを目指していろいろ練習を重ねてきているとは思うのですが、メダルには届かなくても、走ったり泳いだりボールを追いかけたりしている姿を見ているだけで涙が出ます。みんな、純粋に一生懸命です。そこに生きがいがあるから、選手たちの笑顔は本当に純粋です。

オリンピックの選手が努力していないと言ってるわけではもちろんないんです。
でも、パラリンピックの選手たちは生きることそのものの努力が人より必要な分、底力が違うと思っています。本当に「人ができないこと」をやっていると思えます。

知人に手足が不自由で車椅子生活の方が何人かいますが、彼らの笑顔も大好きです。
みんなを引っ張っている彼らのバイタリティを、心から尊敬します。

私は自分と違う状況にある彼らを見て、純粋にすばらしいと思っています。

インターネットに関する気になるニュースやできごと

リブライズというサービスが今日リリースされました。各地のコワーキングスペースなどに寄贈された本を借りると、その状況がWebで管理できたりするようです。各地に寄贈もできるような感じです。

これって、自宅も登録できるのかしら(笑)
今はあまりうちに本はないけど、そのうちきっと本棚があふれるので、貸し借りの仕組みはあってもいいよなーとは思います。

そういや、以前そんなことを自分が主宰するコミュニティでやろうとしたことがあったのを思い出しました。オフ会のたびに本をみんなで交換する、みたいなことをやったなあ。1回で終わっちゃったけど^^; そういうのいいなー。なんか仕組みが作れたらいいのにな。

身の回りの道具をひとつ選んで考察

  • 今回選んだ道具:箸置き
  • なぜ使う?:箸を置くため(ってそのまんま)
  • 便利なところ:おしゃれなのがたくさんありますよね。お店のセンスが問われるところです。

考察

箸置きってお店ではよく出てきますが、かつては超おもいっきりスルーしていました。テーブルの奥の方へ追いやっちゃったりとか、結構邪魔者扱いしてました。別に、取り皿にお箸を置いとけばいいじゃん取りやすいし、くらいに思ってました。

その後、いろんなお店に行くようになってやっとわかったのです、お店にとっては「箸自体」が邪魔なんだと。新しいお料理と一緒に新しい取り皿がきたとき、古い取り皿の上にある箸をわざわざ箸置きの上に戻して、取り皿を取り替えられるというシーンが何度も続いて、やっと気づきました(遅い)。気づいてからは、極力箸置きに箸を置くようになりました。

それでもさすがに自宅ではあまり使ってなかったんですけど、今日は晩ご飯を作って、箸置きを久々に使ってみました。なんか見た目がしゃきっとする感じがして、丁寧にごはんを食べたくなりますね。これから、自炊したときは箸置きも使うようにしてみよう…。