約束ノート

「自分への3つの約束」を果たすための修行ブログ。

約束ノート(156):20121211

今日接した人の言動から気づいた「その人のいいところ」

今日のいいところ:意見やアイデアが次々に浮かぶこと

12月20日に、私の思いつきで開催されることになったクリスマス会の会場へ下見に行ってきました。一緒に行く人を募集したら、なんと総勢10人になってしまいびっくり。でも、みなさんのおかげで大変充実した時間になりました。

当日までの準備や当日の運営について、私がほとんど何も言わなくても意見がポンポン出てくるんですよね。しかもそれぞれの人の意見をスルーしたり対抗したり話を遮ったりすることなく、建設的に議論が進んでいくのです。3時間くらいで、ほとんどすべてのことが決まった感じでした。

きっとみなさんお仕事ができる方たちなのだろうなあとほんとに感心。
大人どうしが集まって、それぞれの経験と知恵を集めて遊びの計画を練るって、なんて楽しいのでしょう(笑) 当日も楽しくなりそうです!

インターネットに関する気になるニュースやできごと

今日は手前味噌なおはなしにしましょうか。
第3回 デザインビューで効率的にHTMLマークアップしよう
一緒に会社をやっている相方嬢の連載記事です。Adobeのホームページ制作ツール「Dreamweaver」の基本の基本についての連載を、Adobe公式サイト内で持っています。この連載記事は最初に相方嬢がすべてを書いて、それを私が見て直すというフローで書いています。

初心者向けの記事というのは、キャリアを積めば積むほど書くのが難しくなります。初心者との距離が離れることが多いからです。毎週のように講座をやっていて、初心者に向き合っている彼女だから書ける記事だと思っています。ぜひご贔屓のほどよろしくお願い致しますm(_ _)m

身の回りの道具をひとつ選んで考察

  • 今回選んだ道具:クリスマスツリー
  • なぜ使う?:クリスマスに飾るため
  • 便利なところ:クリスマス気分を盛り上げることができる?便利と言えるのかどうかわかりませんが…。

考察

我が家は結婚当時からクリスマスという行事をとても重視してきました。特別な日なので予定も入れないようにしています。なので、クリスマスツリーも大きなものを持っていた時期もありましたし、ファイバーツリーという白いツリーを持っていた時期もありました。今は家が狭くなってしまったのでツリーはないんですけどね。

アメリカに行ったとき、道端でクリスマスツリーを売る人たちをたくさん見かけました。あちらのクリスマスツリーは「生」なんですよね。日本みたいに作り物ではないんです。本物の小さなもみの木を売っていて、お店のそばを通ると木とか草のにおいがします。

でも、生だと枯れてしまうんじゃないの?と不思議に思って現地在住の友人に聞いてみたら、その都度捨てるのだそうです。ごみ処理のルールに「クリスマスツリー」という項目があるのだそうです(笑)
日本でも七夕とかは生の笹を使ったりしますよね。なんでクリスマスツリーは永久保存版なんだろうか?こっちにはあまりもみの木がないのかな。

普通のおうちに飾られている「生クリスマスツリー」をちょっと見てみたかったなー。