約束ノート

「自分への3つの約束」を果たすための修行ブログ。

約束ノート(255):20130406

今日接した人の言動から気づいた「その人のいいところ」

今日のいいところ:馴れ合いではない距離感

もともと今日は(今日も)お花見の予定でした。でも桜はもうすっかり散ってしまい、しかも今日は嵐の予報。中止かと思われましたが、なんともあっさりお花見ではなくホームパーティという形で予定は決行されました。昨日から気象庁からなるべく外出するなと言われていたのに、そんなことはまったく存在しないかのように続々と集まってきた13人…14人?みなさん強いです。

彼らは、このブログにもよく登場するWebSigの面々。普段もしょっちゅう会っているのに今日も朝から夜中まで12時間ずっと一緒でした。別に何かの議論をするわけでもない単なる飲み会で、ゲームをやったりカラオケをやったりしていました。

なんでこの人たちと一緒にいても飽きないのかということを帰り道で少し考えていました。彼らはいい意味で「手加減をしない」人たちで馴れ合いが通用しない集まりだから、自分を素直に出しやすいのかも、と思います。それが私にはすごく楽なのです。

私はもともと、馴れ合いが大好きということをネット上でよく書いています。
人と人との繋がりの一番最初は馴れ合いだと思っているからです。最初からガンガンなんでも言い合いながら付き合う必要はないと思っています。馴れ合いの中で、あとから自分と合いそうな人を選んで「慣れ合わない付き合い」をしていけばいいと思います。

と思ってはいるものの、本当は多分「慣れ合わない付き合い」というのがもともとあまり得意ではないんだと思います。なんでWebSigではそれができるのかとても不思議です。

インターネットに関する気になるニュースやできごと

やる気と身体
これだけ細かくいろいろ書かれているのに感想がとてもちっぽけになってしまい恐縮ですが、うんうんそうだよね、と思います。
体と心はつながっているんだけど、別に心が体を制御しているわけじゃないんですよね。体を動かすことで心が動く場合もよくある。もう、この心理すごくよくわかります。体と心は、どっちからでも操作できる操り人形みたいなものですね。どっちかが壊れると、どっちもダメになるんですよね。。

身の回りの道具をひとつ選んで考察

  • 今回選んだ道具:斜めに傾いたご飯茶碗(写真参照)
  • なぜ使う?:ご飯を入れるため
  • 便利なところ:たぶん、ディスプレイができることなんじゃないでしょうか(後述)

考察

「写真参照」と書いたものの、この写真ではまったくわかりませんね。。
f:id:fu-ri:20130405214132j:plain
これは昨日野菜のコース料理を食べたお店で出てきたお茶碗です。底の部分が斜めになっているので、お茶碗が斜めに傾いているように見えます。

なんでこんなお茶碗が必要なんだろう?と考えていて、最初はお茶碗を持たずに食べられるから?なのかと思いました。自分に向けて茶碗を置くと、茶碗を手で持たなくてもご飯がちゃんと見えているので食べやすくなるからです。でも、小さい時から「お茶碗はちゃんと手に持って食べなさい」と注意されて育った身としてはなんかひっかかります。

このご飯、とにかくおいしかったんです。ほんとに。
それで気づきました。これは単純に「ご飯を見せる」ためなんだ!と。
とてもいいお米を使ってとてもこだわった炊き方をした場合、多分ご飯の見た目や香りも違ってくるんだと思います。それが自然にわかるような作りになっているんですね。なるほどなーと思いました。