約束ノート

「自分への3つの約束」を果たすための修行ブログ。

約束ノート(51):20120828

今日接した人の言動から気づいた「その人のいいところ」

今日のいいところ:その先の配慮

お花やさんでひまわりを買いました。
f:id:fu-ri:20120828160906j:plain
渡されるときに、「浅水にしたほうが長持ちしますよ」と店員さんに教えていただきました。こういう言葉は私にはとてもありがたいです。

商品はお客がお金を払った時点でお客のものになります。冷たい表現をすると、その先のことはお店側は特に気にしなくてもいいわけなんです。そういう立場の人から商品を買ったあとのお手入れとかを説明してもらえると、お店にとってその商品が大切なんだなあとか、その先の楽しみ方を含めて商品というポリシーなのかも?とか、そういうことが想像できたりしてうれしくなります。

Web制作もそうですね。作っただけでおしまいという類の商品ではないので、その先の配慮がちゃんとできなかったら作った意味がほとんどないと言ってもいいです。その後も更新作業を請け負うにしてもしないにしても、お客様が自力でそのサイトを守りたいと思えるような意識に持っていくところまでは制作側の仕事なのではないか、と私は思っています。

インターネットに関する気になるニュースやできごと

今日は私には非常に身近な話題。
Twitter のことと P3:PeraPeraPrv について
この記事は、かつて人気を博したTwitterクライアント「P3:PeraPeraPrv」の開発者、lynmock氏が書いたものですが、2007年とかそのあたりからTwitterに接していた人たちにとっては、ひとつの時代の区切りを感じるものだったと思います。

lynmockさんは私の同僚でした。P3での功績からモバツイの開発者のひとりとして迎え入れることになったのです。Twitterに対する情熱は私のだんな以上のものがあり、モバツイブランドのAndroidクライアントである「モバツイtouch」は、彼の熱意に支えられて進化していったと言ってよいと思います。

そんな彼の熱意が、P3開発終了の決意をした背景にはあったと思います。熱意があるからこそ、今回のTwitterの出した結論に対する強い憤りとともに、開発終了を決めたのだと思っています。Twitter、今後どうなっちゃうんだろうな。

身の回りの道具をひとつ選んで考察

  • 今回選んだ道具:穴あきマドラー(写真参照)

f:id:fu-ri:20120828194531j:plain

  • なぜ使う?:生レモンサワーのような、氷が入っているサワーを混ぜるときに使う?
  • 便利なところ:上下に動かせば混ぜられるため、氷が入っていてもじゃまにならない。

考察

ググってみたんですけど同じマドラーを見つけられなかったのですが、今日行った飲み屋でサワーを頼んだら出てきたんです。ステンレス製で、端っこに穴があいており、90度に曲がっています。端っこのアップの写真はこちら。
f:id:fu-ri:20120828194457j:plain
私は初めて見ました。

端っこが90度に曲がっているので、上下に動かして氷よりも下の領域だけを混ぜるんです。普通の単なる棒のマドラーはぐるぐると回すので氷がそのたびに動いてじゃまになり、いっぱいいっぱいに入っているとこぼれてしまうこともありますが、これは上下に動かして混ぜるので、氷にあまり影響が出ないんですね。さらに、穴が空いているので上下に動かしたときの水の抵抗感をなくすことで、氷への影響を最小限にしているように思えます。

ググって出てきたら、この商品の企画意図をもっと調べたかったのですが、個人的な考察としてはこんな感じです。便利ですよこれ!なんで普及してないのだろうか??